音楽チャートの話題が中心?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆オリコンがイベントおよびCDショップ以外の売上に関するランキング反映基準を提示 (The Natsu Styleより)
どうやら、ここ最近のデイリーチャートにおいて、不自然な推移をする作品が目立つことから(イベントなどの影響と思われますが)、このような対応になったようですね。 上記のリンク先にあるような反映基準の適用は9月1日から(週間チャートでいうと9月7日付以降)実施するようですが、これによってデイリー及び週間チャートの動きが多少なりとも変化しそうですね。要注目でしょう。 ★印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3315/0)
PR ![]()
無題
某所にてアリプロを7位だなんて大胆予想してみたのですが
まさかの23位。初動4845枚。稀に見る低さ。 どうしてしまったのか・・・。 志方あきこが170枚差で11位。 私はまったくノーマークでした。 そこに目を付けていたとは、さすがですね。 しかもその170枚差で10位だったのが彩冷えるであるという。 つまり予想があっているという。素晴らしい。 それにしても、2週目でも6位という supercellの踏ん張りに驚きました。 ・・・アリプロ、アルバムは、なんとか売れてほしいですねえ・・・。 ノーシングル、全曲ノンタイアップ、なのは厳しいですが。 Re:無題
アリプロはまさかの低迷でしたね。いきなりファン離れが起きたんでしょうか。(個人的には、「地獄の門」よりも今回の曲の方が好きなのですが)
ここ何年かのシングル曲に関して言えば、良くも悪くも金太郎飴的ではあったので、飽きる人が増えても不思議ではなかったのかもしれませんが。 今日発売のアルバムはどうなるのでしょうか。オリジナルアルバムはいつものごとくシングル無しなので、苦戦しそうな予感もありますが…。 志方あきこについては、当初は予想圏外の予定でした(代わりにSEAMOを入れるはずだった)が、アニメ人気に賭けていました。結局順位は外したものの、代わりに彩冷えるの順位が当たったので結果オーライでした。SEAMOも低迷しましたし。 supercellの粘りは完全に予想外でした。今回の曲は生身の女性が歌っているので、機械音声の初音ミクよりも抵抗感が薄いのかもしれませんね。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(12/21)
(12/14)
(12/07)
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/22)
(11/22)
(11/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|