忍者ブログ
音楽チャートの話題が中心?
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら、2009年の個人的年間再生数ランキング上位50曲を発表します。

コメントと構成を考えるのに時間がかかってしまい、気付けばもう年が明けてから10日目に…。もっと早いうちにやりたかったのですが。

ランクイン楽曲の試聴先については、主にYouTubeに投稿されたものを張り付けていますが、残念ながら、一部の楽曲については試聴先が見つけられませんでした…。


ではまず、46位タイ(全5曲)から31位までを紹介。


PR
集計期間: 2009年12月28日~2010年1月3日
注目アーティスト: 72
総トラック数: 241
再生回数合計: 476

*1位 [17回] くるりとユーミン - シャツを洗えば
*2位 [*9回] 茅原実里 - Precious One
*2位 [*9回] BUMP OF CHICKEN - R.I.P.
*2位 [*9回] 東京事変 - 能動的三分間

*5位 [*8回] 槇原敬之 - ムゲンノカナタヘ ~To infinity and beyond~
*5位 [*8回] 茅原実里 - 愛とナイフ

*7位 [*7回] 東京事変 - 我慢
*7位 [*7回] 茅原実里 - animand~agitato
*7位 [*7回] 豊崎愛生 - love your life
*7位 [*7回] いきものがかり - YELL
*7位 [*7回] レミオロメン - 恋の予感から
*7位 [*7回] 槇原敬之 - 冬のコインランドリー

13位 [*6回] 豊崎愛生 - 何かが空を飛んでくる
13位 [*6回] 茅原実里 - ステラステージ
13位 [*6回] いきものがかり - ハジマリノウタ ~遠い空澄んで~
13位 [*6回] 水樹奈々 - 夢幻
13位 [*6回] いきものがかり - 真昼の月

18位 [*5回] いきものがかり - なくもんか
18位 [*5回] fripSide - only my railgun
18位 [*5回] いきものがかり - てのひらの音
18位 [*5回] いきものがかり - ホタルノヒカリ
18位 [*5回] いきものがかり - じょいふる
18位 [*5回] レミオロメン - オリオン



  • 2010年最初の1位は、くるりとユーミン「シャツを洗えば」。2位以下に大差をつけ、登場2週目にして初の1位に。
  • いきものがかりが7曲ランクイン。いずれも、最新アルバム『ハジマリノウタ』収録曲。




正月三が日のスポーツ中継といえば、何といっても駅伝ですね。毎年欠かさずテレビの前で楽しんでいます。



まずは、元日恒例のニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝競走大会)

今年は、何年も前から度々優勝候補に挙げられながら、どうしても優勝できなかった日清食品グループ(※昨年は富士通に僅か1秒及ばず2位)が念願の初優勝を飾りましたが、その優勝メンバーはというと…
1区 : 座間紅祢 (専修大学出身)
2区 : ガトゥニ・ゲディオン
3区 : 佐藤悠基 (東海大学出身)
4区 : 北村聡 (日本体育大学出身)
5区 : 保科光作 (日本体育大学出身)
6区 : 徳本一善 (法政大学出身)
7区 : 小野裕幸 (順天堂大学出身)

2区を除いては、いずれも箱根駅伝で各大学のエースとして活躍した選手ばかりで、ほぼ箱根オールスターズ状態という布陣。そりゃ強いよなあ…。

他に印象に残ったのは、7位以下の10チームによる入賞争い(※ニューイヤー駅伝では、8位以内が入賞)。100キロ近く走ってきた10チームが、残り2枠しかない入賞を目指して集団でゴールに向かってくるという図は凄いものがありました。



続いては、これまた正月恒例(1月2・3日)の箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)

昨年初の総合優勝を果たした東洋大学が、昨年に続いての完全優勝こそ逃したものの、往路及び総合で連覇を達成(※復路優勝は駒澤大学)。今年も5区を走った“新・山の神”柏原選手がやってくれましたね。4区終了時点での4分26秒差をひっくり返す区間新記録での走りは、まさに異次元。少なくとも彼の在学中は、東洋大の黄金時代が続きそうですね。

他に印象に残ったのは…
  • 1区から5区途中まで首位をひた走った明治大学。4区までは間違いなく往路の主役でしたが、5区走者のブレーキで6位に沈んだのが惜しまれますね。また、最終的にはシード権(10位以内)こそ守ったものの、ぎりぎりの10位まで落ちてしまったのは意外でした。

  • 昨年は優勝候補に挙げられながら、まさかのシード圏外(13位)だった駒澤大学。今年も1区で出遅れたものの、5区以降で挽回し、終わってみれば総合2位。王者復活の狼煙を上げたといっていいでしょう。

  • 留学生のダニエル選手を擁し、出雲駅伝と全日本大学駅伝を続けて制した日本大学。当然ながら箱根駅伝でも優勝候補で、三大駅伝完全制覇が期待されたものの、まさかのシード圏外(15位)。ダニエルは期待通りの2区区間賞の走りだったのですが(この時点で2位)、5区走者のブレーキで4位から13位へ急落し、復路でも悪い流れを断ち切れなかったのが痛かったですね。

  • 昨年は最終10区の残り数キロという所でシード圏外へ転落した東京農業大学。今年は5位に入り、14年ぶりのシード権獲得。しかも5位以内に入ったのは24年ぶりだそうで、見事な復活ぶりですね。

  • 33年ぶりに出場した昨年は完走22校中最下位だった青山学院大学。今年は8位に躍進し、41年ぶりのシード権獲得。往路9位の時点でも予想外の健闘ぶりでしたが、復路でも安定した走りを見せてのシード権獲得は見事。今後常連になれるでしょうか?

  • 過去に3年連続11位を記録するなど、惜しいところでシード権を逃し続けていた城西大学が、遂に初のシード権獲得(6位)。昨年は8区途中棄権に泣きましたが、その時の8区走者だった石田選手が、今年は7区で区間2位を記録、チームを7位に押し上げる汚名返上の走りを見せ、シード権獲得に貢献しました。彼が次の走者に襷を渡した後、号泣しながら感謝の言葉を繰り返していたのも印象的でした。

果たして、来年はどんなドラマが待っているのでしょうか…?



※集計期間 : 2009年10月第1週~12月第4週(2009年9月28日~12月27日)
※過去の四半期ランキング ⇒ [1] [2] [3]


*1位 [91回] 豊崎愛生 - love your life
*2位 [76回] 水樹奈々 - 夢幻
*3位 [75回] ゆず - 虹
*4位 [74回] ユニコーン - 半世紀少年
*5位 [63回] TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI - 今夜はブギー・バック
*5位 [63回] 水樹奈々 - 天空のカナリア
*7位 [62回] supercell - 君の知らない物語
*7位 [62回] BUMP OF CHICKEN - R.I.P.
*9位 [60回] 坂本真綾 - マジックナンバー
10位 [59回] 豊崎愛生 - 何かが空を飛んでくる


11位 [58回] 平井堅 - 僕は君に恋をする
12位 [56回] fripSide - only my railgun
13位 [54回] いきものがかり - YELL
14位 [52回] ALI PROJECT - 堕天國宣戦
14位 [52回] 槇原敬之 - ムゲンノカナタヘ ~To infinity and beyond~
16位 [51回] のあのわ - SPECTACLE
16位 [51回] やくしまるえつこ - おやすみパラドックス
18位 [47回] レミオロメン - 恋の予感から
19位 [45回] のあのわ - ループ、ループ
19位 [45回] スキマスイッチ - ゴールデンタイムラバー


21位 [42回] ALI PROJECT - 戦慄の子供たち
21位 [42回] B'z - イチブトゼンブ
21位 [42回] 平井堅 - 一人じゃない
24位 [41回] BUMP OF CHICKEN - Merry Christmas
25位 [40回] 東京事変 - 能動的三分間
26位 [38回] いきものがかり - じょいふる
26位 [38回] のあのわ - Sweet Sweet
28位 [37回] レミオロメン - Starting Over
28位 [37回] Early Morning - かみさまでもえらべない。
28位 [37回] 槇原敬之 - 冬のコインランドリー


31位 [36回] TOKYO No.1 SOUL SET - Rising Sun (Single Mix)
31位 [36回] 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス
31位 [36回] 水樹奈々 - Dear Dream
34位 [35回] SxOxU - Summer's gone
34位 [35回] スキマスイッチ - 雫
34位 [35回] 水樹奈々 - STORIES
37位 [34回] スキマスイッチ - SL9
37位 [34回] 坂本真綾 - Private Sky
39位 [33回] B'z - DIVE
39位 [33回] fripSide - late in autumn


41位 [31回] TOKYO No.1 SOUL SET - Innocent Love 2009
42位 [30回] スキマスイッチ - 虹のレシピ
43位 [29回] supercell - LOVE & ROLL
44位 [28回] やくしまるえつこ - ジェニーはご機嫌ななめ
45位 [27回] 琴吹紬(CV:寿美菜子) - Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
45位 [27回] のあのわ - ゆめの在りか
45位 [27回] ユニコーン - 川西五〇数え唄
45位 [27回] スキマスイッチ - 8ミリメートル
45位 [27回] レミオロメン - オリオン
50位 [26回] 東京事変 - 我慢


  • TVアニメ『けいおん!』の平沢唯役の声優で、声優ユニット・スフィアのメンバーでもある豊崎愛生のソロデビューシングル「love your life」が1位に。カップリング曲の「何かが空を飛んでくる」(10位)と併せて2曲同時TOP10入りも記録。
  • 水樹奈々は2曲同時TOP5入り、4曲同時TOP50入りを記録。いずれも最新シングル「夢幻」の収録曲。
  • supercell「君の知らない物語」は第3四半期(5位)に続いてのTOP10入り。
  • のあのわ「ゆめの在りか」が唯一の4期連続TOP50入りを記録(39位タイ→43位→39位→45位タイ)。
  • スキマスイッチはTOP50に5曲ランクインで、これは全アーティスト中最多。また、「雫」(12位→23位→34位タイ)、「虹のレシピ」(8位→7位→42位)の2曲が3期連続TOP50入りを記録。




あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




※[ ]内の数字は、青文字が来訪者数(Visit)、赤文字が閲覧回数(Page View)。順位は閲覧回数を最優先とし、閲覧回数が同じ場合は来訪者数で決定。
※前回のランキング(11月度)はこちら


1位 [73件/84件] 『けいおん!』メインキャラクターの元ネタ
2位 [31件/35件] 嵐 vs EXILE、同日発売対決第2ラウンド(シングル初動売上編)
3位 [22件/32件] 2009年12月7日付オリコンシングルチャートTOP10予想
4位 [13件/22件] 気になる新譜メモ
5位 [*8件/19件] 2009年12月14日付オリコンシングルチャートTOP10予想

  • 『けいおん!』元ネタが3ヶ月連続通算6度目の1位。つい先日、アニメ第2期制作決定が公式発表されたので、まだまだこの勢いは続きそう。2010年もずっと1位だったりして…。
  • 2位には、前月圏外だった嵐とEXILEの同日発売対決の記事がランクイン。EXILEの最新アルバムの発売直後にアクセス数が伸びてこの位置に。
  • 3位の2009年12月7日付予想記事は、前月5位からの浮上。
  • 12月中に書いた記事は1つもランクインせず。




  • レコ大の最優秀新人賞がBIGBANGですか…。てっきり、「春夏秋冬」でロングヒットを記録したヒルクライムが獲るものと思っていたのですが。

  • 『けいおん!』のアニメ第2期の制作が決定。
    個人的には、意外と早いなあ、という印象です。仮に続編があるとしても、もっと先だろうと思っていましたので。原作漫画は先日3巻が出たばかりですし。
    放映時期がいつ頃になるのかはまだ明らかになっていませんが、大いに期待したいと思います。




2010年1月4日付オリコンシングルチャートTOP10の結果は以下のとおり。


*1位 : 関ジャニ∞ 『GIFT~白~』
*2位 : 関ジャニ∞ 『GIFT~赤~』
*3位 : 関ジャニ∞ 『GIFT~緑~』
*4位 : 福山雅治 「はつ恋」
*5位 : 茅原実里 「PRECIOUS ONE」
*6位 : 桑田佳祐 「君にサヨナラを」
*7位 : 嵐 「マイガール」
*8位 : SEEDA 「WISDOM feat. ILL-BOSSTINO, EMI MARIA」
*9位 : THE ALFEE 「この愛を捧げて」
10位 : BoA 「まもりたい ~White Wishes~」


そして、予想との答え合わせは…


*1位 × 関ジャニ∞ 『GIFT~緑~』
*2位 × 関ジャニ∞ 『GIFT~白~』
*3位 × 関ジャニ∞ 『GIFT~赤~』
*4位 ○ 福山雅治 「はつ恋」
*5位 × 桑田佳祐 「君にサヨナラを」
*6位 × 茅原実里 「PRECIOUS ONE」
*7位 ○ 嵐 「マイガール」
*8位 × THE ALFEE 「この愛を捧げて」
*9位 ×(13位) ランカ・リー=中島愛 『CMランカ』
10位 ○ BoA 「まもりたい ~White Wishes~」

  • 3曲的中。
  • 関ジャニ∞は予想通りのTOP3独占でしたが、各作品の並びが…。Amazonでの予約状況を基に予想して失敗。素直に発売日順に並べればよかった…。
  • 茅原実里が初のTOP10入りにしていきなり5位に。順位は予想以上でしたが、初動は1万枚に届かなかったので、かなりラッキーな感が強いですね。
  • 8位のSEEDAについては完全にノーマーク。1曲入り300円という破格の安さも効果的だったのでしょうか。
  • ここまでの予想的中率は.297(181/610)。






忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/24 あ]
[06/28 あ]
[06/21 ミネバ様某♪]
[05/11 柊朱雀]
[05/04 柊朱雀]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻啓太郎
性別:
男性
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
アクセス解析