忍者ブログ
音楽チャートの話題が中心?
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の我が母校の学園祭で、今日は声優の日笠陽子(『けいおん!』の秋山澪役で有名)の講演会が行われたのですが、結局行きそびれてしまいました。
彼女自身のブログでこの件を知って以来、気になってはいたのですが、睡眠不足がたたって、今朝の全日本大学駅伝のテレビ中継の序盤で寝てしまい、気付いたら昼だったという状況ではどうしようもなかった…。現居住地から母校までは遠いですし、しかも悪天候…。
会場はきっと盛り上がったんでしょうね…。




印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3475/0)


*1位 : 関ジャニ∞ 「急☆上☆Show!!」
*2位 : 遊助 「いちょう」
*3位 : BIGBANG「声をきかせて」
*4位 : KinKi Kids 「スワンソング」
*5位 : BREAKERZ 「LOVE FIGHTER~恋のバトル~」
*6位 : 中島美嘉 「流れ星」
*7位 : たつやくんとマユミーヌ 「まねきねこダックの歌」
*8位 : fripSide 「only my railgun」
*9位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
10位 : 平井堅 「僕は君に恋をする」


  • 1位の関ジャニ∞、2位の遊助は順当でしょう。関ジャニ∞は30万枚前後の初動を叩き出しそう。
  • しかし3位以下が難関。特に、この週の2大ダークホースとでもいうべき「まねきねこダックの歌」とfripSideが難しいですね…。どちらもTOP10入りは確実と思うのですが。




PR
2009年11月2日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。


*1位 : AKB48 「RIVER」
*2位 : AAA 「Hide-away」
*3位 : 平井堅 「僕は君に恋をする」
*4位 : B'z 「MY LONELY TOWN」
*5位 : シェリル・ノーム starring May'n 「pink monsoon」
*6位 : 西野カナ 「もっと…」
*7位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
*8位 : 平沢憂(CV:米澤円) 『「けいおん!」イメージソング 平沢憂』
*9位 : 真鍋和(CV:藤東知夏) 『「けいおん!」イメージソング 真鍋和』
10位 : 北神未海(CV小川真奈) with MM学園合唱部, MM3(東條潮・西崎青・南雲波人) 「大好きになれっ! / こころ 君に届け」

そして、予想との答え合わせは…


*1位 ○ AKB48 「RIVER」
*2位 × B'z 「MY LONELY TOWN」
*3位 ○ 平井堅 「僕は君に恋をする」
*4位 × AAA 「Hide-away」
*5位 ○ シェリル・ノーム starring May'n 「pink monsoon」
*6位 × 平沢憂(CV:米澤円) 『「けいおん!」イメージソング 平沢憂』
*7位 × 真鍋和(CV:藤東知夏) 『「けいおん!」イメージソング 真鍋和』
*8位 × ヒルクライム 「春夏秋冬」
*9位 ×(14位) 新撰組リアン 「男道」
10位 ×(13位) YUI 「It's all too much / Never say die」

  • 3曲的中。
  • AAAについては、販売形態(一般販売3種+mu-mo限定盤8種)をちゃんと把握していれば2位予想にしていたのですが…。ただ、その場合は3・4位予想が外れることになるので結果オーライでしょうか。
  • 平井堅は、得意のバラードかつ映画主題歌ということもあって見事に躍進。ロングセラー化にも期待。
  • 西野カナはもしかしたらTOP10入りも…とは思っていましたが、『けいおん!』勢より上というのは完全に予想外。また、4週目のヒルクライムの粘り強さも想像以上。こちらは『ミュージックステーション』出演効果がかなり大きかった模様。
  • しかし、今回最も予想外だったのが10位。TVアニメ『極上!!めちゃモテ委員長』の主題歌シングルだそうですが、完全にノーマークでした。アニメの人気が高いのか、あるいは歌い手の人気が高いのか…。
  • ここまでの予想的中率は.296(154/520)。




集計期間: 2009年10月19日~25日
注目アーティスト: 104
総トラック数: 275
再生回数合計: 471

*1位 [13回] ゆず - 虹
*2位 [10回] やくしまるえつこ - おやすみパラドックス
*3位 [*9回] ユニコーン - 半世紀少年
*3位 [*9回] B'z - イチブトゼンブ

*5位 [*8回] ALI PROJECT - 堕天國宣戦
*5位 [*8回] いきものがかり - YELL

*7位 [*7回] ヒルクライム - 春夏秋冬
*7位 [*7回] TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI - 今夜はブギー・バック
*7位 [*7回] supercell - 君の知らない物語

10位 [*6回] やくしまるえつこ - ジェニーはご機嫌ななめ
10位 [*6回] いきものがかり - じょいふる
10位 [*6回] Early Morning - かみさまでもえらべない。
10位 [*6回] B'z - DIVE

14位 [*5回] いきものがかり - ふたり
14位 [*5回] レミオロメン - Starting Over
14位 [*5回] いきものがかり - ホタルノヒカリ

17位 [*4回] ALI PROJECT - 戦慄の子供たち
17位 [*4回] ゆず - Re:スタート
17位 [*4回] TOKYO No.1 SOUL SET - Innocent Love 2009
17位 [*4回] B'z - National Holiday
17位 [*4回] TOKYO No.1 SOUL SET - Rising Sun (Single Mix)
17位 [*4回] のあのわ - SPECTACLE
17位 [*4回] supercell - LOVE & ROLL
17位 [*4回] 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス



  • ゆず「虹」が初の1位に。カップリング曲の「Re:スタート」は17位タイ。
  • 相対性理論のボーカル・やくしまるえつこのソロ曲「おやすみパラドックス」が2位に初登場。もう1曲の「ジェニーはご機嫌ななめ」(ジューシィ・フルーツのカバー)は10位タイ。
  • B'z「イチブトゼンブ」が今頃になって3位タイに初登場。
  • 今週20位以内に入った24曲のうち、初登場はちょうど半数の12曲(最多はいきものがかりの4曲)。




島田紳助プロデュースの男子大学生5人組の正式なグループ名表記は、「新組リアン」ではなく、「新組リアン」だったんですね。今週の『オリ★スタ』本誌(11月2日号)を見て初めて気付きました。
そういえば、昔読んだ司馬遼太郎の小説のタイトルも『新組血風録』でしたっけ…。常用漢字のことを考えると、「新組」表記の方が一般的なのも仕方ないのかも。Wikipediaでも記事タイトルが「新組」になっていますし(⇒参照)。

ただ困ったことに、僕のパソコンに入っている文字変換ソフト(Microsoft Office IME 2007)では、「しんせんぐみ」の漢字変換候補が「新組」しか無いんですよね…(もっとも、辞書登録すれば済む話ですが)。他の変換ソフトはどうなのでしょうか?




印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3473/0)


*1位 : KinKi Kids 「スワンソング」
*2位 : UVERworld 「哀しみはきっと」
*3位 : 水樹奈々 「夢幻」
*4位 : モーニング娘。 「気まぐれプリンセス」
*5位 : 平井堅 「僕は君に恋をする」
*6位 : AKB48 「RIVER」
*7位 : B'z 「MY LONELY TOWN」
*8位 : シェリル・ノーム starring May'n 「Pink Monsoon」
*9位 : BoA 「BUMP BUMP! feat. VERBAL(m-flo)」
10位 : Plastic Tree 「サナトリウム」


  • 1位はKinKi Kidsで間違いなし。初動は大体いつも通り(17~18万枚辺り)でしょうか。
  • 2位争いはUVERworld・水樹奈々・モーニング娘。の3組に絞られそう。この中では、ドラマ主題歌のUVERworldが有利か…?




今日発表のオリコンデイリーチャート(10月20日付シングル)、AAA「Hide-away」が2位発進(21121枚)。前作同様にmu-mo限定盤があると知っていたら(今回は全8種)、普通に2位予想にしてたのに…。迂闊でした。
しかし、それよりも凄いのは、初日だけで87795枚も売れたAKB48「RIVER」。もしかしたら初動だけで15万枚に届くかも?




2009年10月26日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。

*1位 : B'z 「MY LONELY TOWN」
*2位 : スキマスイッチ 「ゴールデンタイムラバー」
*3位 : 新撰組リアン 「男道」
*4位 : YUI 「It's all too much / Never say die」
*5位 : ゴスペラーズ 「ラヴ・ノーツ」
*6位 : 中川翔子 「ありがとうの笑顔」
*7位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
*8位 : 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
*9位 : The Birthday 「愛でぬりつぶせ」
10位 : 飯島真理, Fire Bomber, May'n, 中島愛 「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」

そして、予想との答え合わせは…

*1位 ○ B'z 「MY LONELY TOWN」
*2位 ○ スキマスイッチ 「ゴールデンタイムラバー」

*3位 × 飯島真理, Fire Bomber, May'n, 中島愛 「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」
*4位 ○ YUI 「It's all too much / Never say die」
*5位 × 中川翔子 「ありがとうの笑顔」
*6位 × ゴスペラーズ 「ラヴ・ノーツ」
*7位 × The Birthday 「愛でぬりつぶせ」
*8位 × ヒルクライム 「春夏秋冬」
*9位 ×(13位) ユニコーン 「半世紀少年」
10位 ×(11位) いきものがかり 「YELL / じょいふる」

  • 3曲的中。5・6位が逆…。
  • スキマスイッチはハガレンタイアップながらも初動減。アルバムの先行という点も響いたのでしょうが、ひょっとしたらハガレン視聴者にあまり受け入れられていないのかも?
  • 歴代マクロス歌手勢揃いの超時空アンセム2009が伸び悩み(※予想初動の半分程度でした。1万枚にも届かないとは…)、代わりに予想圏外だった新撰組リアンが3位に。結果として、4位は棚ぼた的中。
  • ここまでの予想的中率は.296(151/510)。




Aqua Timezがインディーズ、メジャー両時代で首位制覇「歴史を刻むことができました」 (ORICON STYLEより)

10月26日付のアルバムチャート首位はAqua Timezで間違いないだろう、とは思っていましたが、史上初の「インディーズ、メジャー両時代で首位制覇」…この記録は盲点でした。
そういえば、彼らの登場以前にインディーズ盤で首位を獲得していたモンゴル800やDef Techは、メジャーデビューしていませんね…。Def Techに至っては、人気絶頂の中で解散してしまいましたし。




集計期間: 2009年10月12日~18日
注目アーティスト: 97
総トラック数: 306
再生回数合計: 472

*1位 [13回] ユニコーン - 半世紀少年
*2位 [11回] TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI - 今夜はブギー・バック
*3位 [*9回] supercell - 君の知らない物語
*4位 [*8回] Early Morning - かみさまでもえらべない。
*5位 [*7回] ALI PROJECT - 戦慄の子供たち
*5位 [*7回] のあのわ - SPECTACLE

*7位 [*6回] のあのわ - ループ、ループ
*7位 [*6回] TOKYO No.1 SOUL SET - Rising Sun (Single Mix)

*9位 [*5回] supercell - LOVE & ROLL
*9位 [*5回] のあのわ - 星が見える日は
*9位 [*5回] レミオロメン - Starting Over
*9位 [*5回] のあのわ - Line
*9位 [*5回] 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス
*9位 [*5回] ユニコーン - 川西五〇数え唄
*9位 [*5回] TOKYO No.1 SOUL SET - Innocent Love 2009

16位 [*4回] SxOxU - Summer's gone
16位 [*4回] ゆず - 虹
16位 [*4回] 琴吹紬(CV:寿美菜子) - Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
16位 [*4回] スキマスイッチ - 虹のレシピ
16位 [*4回] のあのわ - ゆめの在りか


  • ユニコーン「半世紀少年」が2週連続1位に。
  • supercell「君の知らない物語」は3位以内に10週連続ランクイン。
  • 20位以内の初登場曲は、ゆず「虹」(16位タイ)のみ。






忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/24 あ]
[06/28 あ]
[06/21 ミネバ様某♪]
[05/11 柊朱雀]
[05/04 柊朱雀]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻啓太郎
性別:
男性
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
アクセス解析