忍者ブログ
音楽チャートの話題が中心?
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日発表のオリコンデイリーチャート(8月25日付)、シングルではAKB48がSMAPを抑えての首位スタート。しかもほぼダブルスコアの大差。明日以降の暴落さえなければ、AKB初の週間首位の可能性は高いといえるでしょう。
一方、アルバムでは嵐ベストの2週連続首位が早くも確定的に。そして初音ミク関連作がTOP10内に3作ランクイン(3位『初音ミク ベスト ~impacts~』、5位『初音ミク ベスト ~memories~』、9位『初音ミクオーケストラ』)。何だか凄いことになっているような気が…。




2009年8月31日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。
*1位 : 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
*2位 : B'z 「イチブトゼンブ / DIVE」
*3位 : TOKIO 「太陽と砂漠のバラ / スベキコト」
*4位 : 浜崎あゆみ 「Sunrise / Sunset ~LOVE is ALL~」
*5位 : 原由子 「夢をアリガトウ」
*6位 : supercell 「君の知らない物語」
*7位 : ゴスペラーズ 「宇宙へ~Reach for the sky~」
*8位 : 山下達郎 「僕らの夏の夢 / ミューズ」
*9位 : 中山優馬 w/B.I.Shadow / NYC boys 「悪魔な恋 / NYC」
10位 : 彩冷える-ayabie- 「夏物語」

そして、予想との答え合わせは…

*1位 ○ 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
*2位 × TOKIO 「太陽と砂漠のバラ / スベキコト」
*3位 × B'z 「イチブトゼンブ / DIVE」
*4位 × 山下達郎 「僕らの夏の夢 / ミューズ」
*5位 ○ 原由子 「夢をアリガトウ」
*6位 × 浜崎あゆみ 「Sunrise / Sunset ~LOVE is ALL~」
*7位 ○ ゴスペラーズ 「宇宙へ~Reach for the sky~」
*8位 ×(11位) 志方あきこ 「片翼の鳥」
*9位 ×(14位) GARNET CROW 「花は咲いて ただ揺れて」
10位 ○ 彩冷える-ayabie- 「夏物語」


  • 4曲的中。
  • まさか、TOKIOが3週目のB'zに敗れるとは。しかも初動3万枚未満…これはデビュー以来最低記録なのでは?
  • supercellの粘りも予想外。そして、志方あきこは170枚差の11位ということで実に惜しかった…(結果的に彩冷えるの順位が当たりましたが)。
  • ここまでの予想的中率は.293(126/430)。




PR
嵐ベストがミスチル上回り初動75万枚で09年度No.1獲得 (ORICON STYLEより)

今年度最高初動が出ましたか。やはり今の嵐の勢いは凄いですね。
このままいけば、自身初のミリオン達成も間違いないでしょう。また、今後の推移次第では、シングル・アルバム共に嵐が年間チャートを制するという展開も考えられますが、果たしてどうなる…?




集計期間: 2009年8月17日~23日
注目アーティスト: 140
総トラック数: 335
再生回数合計: 600

*1位 [13回] ALI PROJECT - 戦慄の子供たち
*2位 [10回] レミオロメン - Starting Over
*2位 [10回] supercell - 君の知らない物語

*4位 [*9回] 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス
*4位 [*9回] 大槻ケンヂと絶望少女達 - 林檎もぎれビーム!

*6位 [*8回] のあのわ - ループ、ループ
*7位 [*7回] 平野綾 - Super Driver
*8位 [*6回] のあのわ - SPECTACLE
*8位 [*6回] 渡辺大知(黒猫チェルシー)/峯田和伸(銀杏BOYZ)/岸田繁(くるり) - どうしようかな
*8位 [*6回] 9mm Parabellum Bullet - Black Market Blues
*8位 [*6回] DEATH DEVIL - Maddy Candy
*8位 [*6回] Suara - adamant faith
*8位 [*6回] ALI PROJECT - Hell's Maria
*8位 [*6回] supercell - LOVE & ROLL

15位 [*5回] DEATH DEVIL - Hell The World
15位 [*5回] 放課後ティータイム - カレーのちライス
15位 [*5回] レミオロメン - 夢で会えたら
15位 [*5回] 放課後ティータイム - ふわふわ時間
15位 [*5回] レミオロメン - 明け星
15位 [*5回] 放課後ティータイム - ふでペン ~ボールペン~
15位 [*5回] 平野綾 - アイシテ!
15位 [*5回] スキマスイッチ - 虹のレシピ
15位 [*5回] Suara - Free and Dream
15位 [*5回] くるり - 魂のゆくえ

  • ALI PROJECT「戦慄の子供たち」が初登場で1位に。また、カップリングの「Hell's Maria」は8位タイに。
  • 8位タイ初登場ののあのわ「SPECTACLE」は、9月9日発売予定のアルバムの表題曲で、iTunes Storeにて8月19日より1週間限定で無料配信されている楽曲。




夏の高校野球、東北勢の全国制覇の夢は遠いなあ…。
準決勝で敗れた花巻東は、菊池投手の怪我が大きな痛手でしたね。




印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3335/0)

*1位 : SMAP 「そっと きゅっと / スーパースター★」
*2位 : AKB48 「言い訳Maybe」
*3位 : abingdon boys school 「キミノウタ」
*4位 : スピッツ 「君は太陽」
*5位 : 中野梓(CV:竹達彩奈) 『「けいおん!」イメージソング 中野梓』
*6位 : 田井中律(CV:佐藤聡美) 『「けいおん!」イメージソング 田井中律』
*7位 : 琴吹紬(CV:寿美菜子) 『「けいおん!」イメージソング 琴吹紬』
*8位 : 平野綾・茅原実里・後藤邑子「止マレ!」
*9位 : 氷川きよし 「ときめきのルンバ」
10位 : Buono! 「Take It Easy!」


  • 首位争いはSMAPとAKB48の一騎討ちで間違いなし。それぞれの前作の初動売上を比較するとAKBの方が上ですが、ここは敢えてSMAP1位と予想。初動10万枚前後での争いか?
  • 3位以下はかなり混迷しそう。abingdon boys schoolとスピッツでは、スピッツの方が固定ファンが多そうな気がするものの敢えて逆順で。
  • 京都アニメーション関連作は5~8位に固めることに。『けいおん!』3作についてはキャラクター人気の高い順(推定)で。初動は唯・澪より下で2.5万枚前後? 一方のハルヒ新エンディング「止マレ!」は、普通にけいおん勢以下になりそうな予感が…。




前回の記事を書いた後、許斐剛以外の漫画家の歌唱音源(CD、レコードなど)の存在が気になったので調べたところ、こんな記事を発見。


漫画家が歌ってるCDやレコード(2007/6/9 22:00最終更新) (情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明より)


…いやあ、こんなにもあったとは予想外。赤塚不二夫、水島新司、楳図かずお、やなせたかしといった大御所の名前も。流石に、本人単独でシングルやアルバムを出した例は少ないようですが。
山咲トオルの曲は聞いた記憶がありますね(2003年7月発売「真夏のハート」、最高位100位)。かなりアイドルチックな曲だったはず。
それと、この記事を見て思い出したことが1つ。実は、僕の手許にも、漫画家が歌っているCDが1枚存在するのでした…。
『TVアニメ「ひだまりスケッチ」キャラクターミニアルバム ひだキャラ』がそれで、原作者・蒼樹うめが歌っている曲が1曲収められています(6曲目。「うめ先生」名義)。彼女はアニメ本編にも「うめ先生」役で出演していて、後にソロでもシングルを出しています(『TVアニメ「ひだまりスケッチ×365」キャラクターソングVol.7 うめ先生』)。このシングルは未だにちゃんと聞いたことがないなあ…。


他に、上記の記事で言及されていなかった漫画家では、玖保キリコ(⇒参考記事)、うのせけんいち(⇒参考記事)といった方々も歌っていたようです。更に深く調べていくと、他にもまだまだ見つかるかも…?



今日発表のオリコンデイリーチャート(シングル・8月19日付)は、何が何だか訳が分からないことになっていますね。
彩冷える-ayabie-「夏物語」が前日16位から3位に急上昇したのも驚きですが、それ以上に強烈なのが、『テニスの王子様』で知られる漫画家・許斐剛の初のシングル「テニプリっていいな/Smile」が前日22位から9位に急上昇したこと。
漫画家の歌うCDがこんなに売れるとは、極めて異例ですね。そもそも漫画家がCDを出すこと自体が異例ですが。
それにしても、いくらデイリーチャートとはいえ、このCDに負けた本業歌手の方々は形無しなのでは…。

それと、サザンオールスターズの原由子の久々のソロシングル「夢をアリガトウ」が初日5位→2日目6位という推移。仮にこのまま週間TOP10入りを果たした場合、ソロ名義では、1983年8月発売の「恋は、ご多忙申し上げます」(最高位5位)以来26年ぶりのシングルTOP10入りということになりますが、果たしてどうなる…?



今日発売の嵐のベスト盤『All the BEST! 1999-2009』が、今日発表のオリコンデイリーチャート(アルバム・8月18日付)で261076枚を記録し、ぶっちぎりの首位に。
果たして、週間アルバムチャートでの今年度最高初動記録・Mr.Children『SUPERMARKET FANTASY』(707763枚)にどこまで迫れるか…!?

そういえば、このベスト盤の初回盤は近くの店では全然見かけませんでしたが、予約分だけでほぼ完売状態だったのでしょうか。




2009年8月24日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。

*1位 : 浜崎あゆみ「Sunrise / Sunset ~LOVE is ALL~」
*2位 : モーニング娘。 「なんちゃって恋愛」
*3位 : B'z 「イチブトゼンブ / DIVE」
*4位 : GACKT 「The Next Decade」
*5位 : supercell 「君の知らない物語」
*6位 : 高見沢俊彦 「VAMPIRE~誘惑のBlood~ / ヤッターマンの歌」
*7位 : EXILE 「THE HURRICANE ~FIREWORKS~」
*8位 : 中山優馬 w/B.I.Shadow / NYC boys 「悪魔な恋 / NYC」
*9位 : DEATH DEVIL 「Maddy Candy」
10位 : 秦基博 「Halation」

そして、予想との答え合わせは…

*1位 ○ 浜崎あゆみ「Sunrise / Sunset ~LOVE is ALL~」
*2位 ○ モーニング娘。 「なんちゃって恋愛」

*3位 × GACKT 「The Next Decade」
*4位 × B'z 「イチブトゼンブ / DIVE」
*5位 × 高見沢俊彦 「VAMPIRE~誘惑のBlood~ / ヤッターマンの歌」
*6位 × supercell 「君の知らない物語」
*7位 ×(11位) NICO Touches the Walls 「ホログラム」
*8位 × 秦基博 「Halation」
*9位 ○ DEATH DEVIL 「Maddy Candy」
10位 ×(12位) UVERworld 「GO-ON」

  • 3曲的中。
  • 3・4位、5・6位が逆に。2位と小差だったB'zは久し振りに粘り腰を見せましたね。supercellについては大健闘といっていいでしょう。
  • 中山優馬が更に巻き返すとは…。バレーボール番組が始まってから明らかに元気になりましたね。
  • DEATH DEVIL(9位)>秦基博(10位)>NICO Touches the Walls(11位)、ということで予想とは逆になってしまいましたが、DEATH DEVILの順位が当たっただけましな方?
  • ここまでの予想的中率は.290(122/420)。






忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/24 あ]
[06/28 あ]
[06/21 ミネバ様某♪]
[05/11 柊朱雀]
[05/04 柊朱雀]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻啓太郎
性別:
男性
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
アクセス解析