音楽チャートの話題が中心?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 集計期間 : 2009年1月第1週~6月第4週(2008年12月29日~2009年6月28日)
PR
◆長寿アニラジ番組「mamiのRADIかるコミュニケーション」、開始から25周年の2009年10月で番組終了へ - GIGAZINE
あのRADIコミが、遂に終わってしまうのか…。 声優ブームの影響で聴き始めてから(当時高1)、気付けば13年半。 ここ数年はたまに聴く程度だったとはいえ(現に昨日の放送も聴いていなかった)、僕のラジオリスナー遍歴において、重要な番組の1つだったのは確か。 僕が公開録音に参加した、現時点で唯一のラジオ番組ですし、5年前の20周年記念CD3部作も買いましたし、パーソナリティを務めている小森まなみのCDや著書もチェックしてましたし。 そして何より、番組の心温まる雰囲気が好きでしたし…。 番組終了は、AMラジオを取り巻く状況が厳しくなっていること(スポンサーが付きにくいことなど)も影響しているのか知れませんが、寂しくなりますね…。 せめて、最終回(10月4日)くらいは聴いておかないと…。 ところで、8月7日には彼女の2枚組ベスト盤『Precious Moments』が発売されるようですね。 今や入手困難な『海腹川背 サウンドトラック』に収録されていた彼女のボーカル曲が、改めてこのベストにも収録されたら嬉しいのですが、難しいかなあ…。
★印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3219/0)
*1位 : ★テゴマス 「七夕祭り」
集計期間 : 2009年4月第1週~6月第4週(2009年3月30日~6月28日)
※第1四半期TOP50はこちら
今朝アクセス解析を見たところ、未明から当ブログへのアクセス数が激増していてびっくり。
一体何が起きたのかと思いましたが、要因は暇人速報というブログ(※所謂「2ちゃんねるコピペブログ」の一つ)のア ー テ ィ ス ト に ま つ わ る ト リ ビ アという記事の本文に、当ブログの記事の一つである『けいおん!』メインキャラクターの元ネタへのリンクが張られていたため。 まさか、自分のブログが、この手のブログに登場する日が来るとは…。 それにしても、今日の0時からたった8時間で来訪者360人以上というのは信じられない数字。コピペブログの威力の凄まじさを思い知らされました。 少し前に、「謎の板」関連でアクセス数が急増した時でさえ、せいぜい1日120件程度だっただけに驚くしかない…。 そういえば、以前の自分の記事では、中野梓についてはフォローしてなかったなあ…。あの記事を書いた時点では、彼女はまだアニメ本編には登場していなかったので、あえて触れなかったのですが。
今日発表のオリコンデイリーチャート(6月30日付シングル)。
1位嵐、2位東方神起は予想通りですが、東方神起が初日だけで9.5万枚とは…。嵐の13.5万枚には及ばないものの、やはり今の彼らは勢いがありますね。 この出足ならば、仮に2日目以降大幅に失速したとしても、自己最高初動(※2007年8月発売、「SUMMER」の11.3万枚)の更新は間違いないでしょう。15万枚超も夢ではないかも。 2009年7月6日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。
そして、予想との答え合わせは…
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(12/21)
(12/14)
(12/07)
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/22)
(11/22)
(11/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|