忍者ブログ
音楽チャートの話題が中心?
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

槇原敬之、デビュー20周年“集大成”ベスト盤を2010年元日に発売 (ORICON STYLEより)

やはり来ましたか、ベスト盤。何しろ、今月で彼はデビュー20年目に突入しますからね…。

彼の純粋な新作はずっと買い続けている僕ですが、ベスト盤に関しては一時期乱発されていたこともあり、11年前の『SMILING III』を最後にことごとくスルーしてきました(レンタルすらしていない)。しかし、今回はコンセプト別に2作同時発売(ラブソング編・ライフソング編)で、過去の楽曲のリアレンジや再レコーディング版も収録されるということで気になります。

もっとも、彼の大半のCD音源は既に手許にあるので、いくつかの新録目当てで実際に買うかどうかは分かりませんが。



PR
印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3441/0)


*1位 : B'z 「MY LONELY TOWN」
*2位 : スキマスイッチ 「ゴールデンタイムラバー」
*3位 : 飯島真理, Fire Bomber, May'n, 中島愛 「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」
*4位 : YUI 「It's all too much / Never say die」
*5位 : 中川翔子 「ありがとうの笑顔」
*6位 : ゴスペラーズ 「ラヴ・ノーツ」
*7位 : The Birthday 「愛でぬりつぶせ」
*8位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
*9位 : ユニコーン 「半世紀少年」
10位 : いきものがかり 「YELL / じょいふる」

  • 1位はB'zで間違いなし。大ヒットした前作「イチブトゼンブ」のバラードバージョンも収録されるということで話題性も十分。もっとも、11月発売予定のアルバムからの先行シングルなので、初動は多少下げるかもしれませんが。
  • スキマスイッチは今回ハガレンタイアップなので、2位はほぼ確実と思われます。但し、11月発売予定のアルバムからの先行シングルなので、初動は良くて3万枚前後でしょうか。悪くても前作以下にはならないと思いますが…。
  • マクロス歌手勢揃いの「超時空アンセム2009 息をしてる 感じている」については3位にしましたが、やや不安も。YUIの2週目次第?




ナタリー - GAP40周年企画でくるり×ユーミンの“洗濯”コラボ

“キャンペーン期間中、GAP各店で4000円以上の買い物をすると全員に「シャツを洗えば」の着うたがプレゼントされる” とのことですが、現時点では着うたのみですか…。
個人的に、ファッションブランドには興味薄なのでこれは辛い…。
実現するかどうか分かりませんが、CD化希望。




2009年10月12日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。


*1位 : JEJUNG & YUCHUN (from 東方神起) 「COLORS~Melody and Harmony~ / Shelter」
*2位 : VAMPS 「SWEET DREAMS」
*3位 : フランス(CV:小野坂昌也) 『ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス』
*4位 : 中島美嘉 「CANDY GIRL」
*5位 : 9mm Parabellum Bullet 『Cold Edge e.p.』
*6位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
*7位 : 真野恵里菜 「この胸のときめきを」
*8位 : いきものがかり 「YELL / じょいふる」
*9位 : 河村隆一 「Brilliant Stars」
10位 : ザ!!トラベラーズ 「HOME TOWN」

そして、予想との答え合わせは…


*1位 ○ JEJUNG & YUCHUN (from 東方神起) 「COLORS~Melody and Harmony~ / Shelter」
*2位 ○ VAMPS 「SWEET DREAMS」
*3位 ○ フランス(CV:小野坂昌也) 『ヘタリア キャラクターCD Vol.5 フランス』

*4位 × 9mm Parabellum Bullet 『Cold Edge e.p.』
*5位 × 中島美嘉 「CANDY GIRL」
*6位 × 真野恵里菜 「この胸のときめきを」
*7位 × いきものがかり 「YELL / じょいふる」
*8位 × ザ!!トラベラーズ 「HOME TOWN」
*9位 ×(28位) スベラーズ 「ひとつ500円で買い取らせていただきます」
10位 ×(13位) 長門有希(CV:茅原実里) 『TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.2:長門有希』

  • TOP3のみ的中。
  • 4位と5位が逆。中島美嘉は今回4種販売だったんですね…。全然考慮してなかった…。
  • CD発売前に着うた首位獲得で話題となったヒルクライムが6位に。これは大健闘といっていいでしょう。ロングセラー化にも期待。
  • スベラーズは見事に大コケ。ヘキサゴン絡みだからといって何でも売れるわけではないんですね…。彼らとしては(あるいは番組的には)、これはこれでおいしいのかもしれませんが。
  • ハルヒ新キャラソンは揃って不調。一番人気の長門有希ですら6000枚台とは…。
  • ここまでの予想的中率は.294(144/490)。




以前書いた記事“「RADIコミ」、10月で終了…”でも触れましたが、長寿アニラジ番組の1つである「RADIコミ」こと「mamiのRADIかるコミュニケーション」(東海ラジオほか/パーソナリティ:小森まなみ、ミンキー・ヤス)が、10月4日放送分で25周年、そして最終回を迎えました。

当日に聴いたのはラジオ関西版(25時30分~26時)。放送時間が深夜なので、早めに寝てからちょうどいい時間に起きて聴こう、と思っていたのですが、緊張していたのか、胸が苦しくなって思うように寝つけず、結局放送開始の1時間前から起きていました。ラジオを聴くのにこんな気持ちになったのは、一体いつ以来なのやら。

そして本編。それまでと変わらない温かな雰囲気で、25周年を祝う形で始まりましたが、やはり最終回ということもあって、しんみりとした感じに。僕も聴きながらしんみりとしてしまいました…。

個人的には、1990年代後半の声優ブームの頃から聴いていて、公開録音にも参加した(1度だけですが)ほどの思い入れのある番組なだけに、過去に聴いてきた数多のラジオ番組の中でも、この番組はやはり特別な存在だったのだなあ、と最終回を聴いて改めて思いました。

パーソナリティのお二方、25年間お疲れさまでした!

それと、年内に届くと思われる番組25周年記念CD(既に予約済み)を楽しみに待っています。



余談。
「RADIコミ」、10月で終了…”の後半で触れた、小森まなみのボーカル曲2曲を含むゲームサントラ『海腹川背 サウンドトラック』
すっかり入手困難アイテムと化していましたが、今夏にAmazonにて無事入手できました(しかも12%OFF)。
今年5月頃にAmazonで注文を受け付けていたのに気づいて注文した時には、Amazon側で商品を確保できずキャンセル扱いとなったため、一度は諦めたのですが、7月後半に受付が再開された際に再度注文し、やっと入手できたのでした。
ゲーム本編を知らないため、ラジオでしか聴く機会のなかった「空の青さ」をフルバージョンで聴けたのは嬉しかったなあ…。



集計期間: 2009年9月28日~10月4日
注目アーティスト: 120
総トラック数: 319
再生回数合計: 534

*1位 [13回] TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI - 今夜はブギー・バック
*2位 [11回] supercell - 君の知らない物語
*3位 [10回] のあのわ - SPECTACLE
*4位 [*8回] ALI PROJECT - 戦慄の子供たち
*5位 [*7回] TOKYO No.1 SOUL SET - Rising Sun (Single Mix)
*5位 [*7回] レミオロメン - Starting Over
*5位 [*7回] のあのわ - ループ、ループ
*5位 [*7回] 放課後ティータイム - わたしの恋はホッチキス

*9位 [*6回] TOKYO No.1 SOUL SET - Innocent Love 2009
10位 [*5回] くるり - 魂のゆくえ
10位 [*5回] のあのわ - Line
10位 [*5回] 琴吹紬(CV:寿美菜子) - Dear My Keys ~鍵盤の魔法~
10位 [*5回] SxOxU - Summer's gone
10位 [*5回] のあのわ - 星が見える日は
10位 [*5回] supercell - LOVE & ROLL

16位 [*4回] くるり - つらいことばかり
16位 [*4回] 大槻ケンヂと絶望少女達 - 林檎もぎれビーム!
16位 [*4回] Perfume - ワンルーム・ディスコ
16位 [*4回] のあのわ - ゆめの在りか
16位 [*4回] 田井中律(CV:佐藤聡美) - Girly Storm 疾走 Stick
16位 [*4回] 琴吹紬(CV:寿美菜子) - Humming Bird
16位 [*4回] スキマスイッチ - 虹のレシピ
16位 [*4回] 9mm Parabellum Bullet - Black Market Blues
16位 [*4回] Suara - Free and Dream
16位 [*4回] Perfume - NIGHT FLIGHT



  • TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI「今夜はブギー・バック」が2週連続1位に。
  • GOING UNDER GROUNDの松本素生のソロプロジェクト・SxOxU(ソウ)のiTunes配信限定シングル「Summer's gone」が10位タイに初登場。




9月30日発売のヒルクライムの最新シングル「春夏秋冬」[DVD付初回限定盤/通常盤]が、オリコンデイリーチャートにおいて躍進中。初登場14位(9月29日付)の後、6位→4位→2位と日に日に上昇、勢いづいています。
CD発売の2週前に配信が開始された着うたフル版は、レコチョクのチャートにおいて、暫く首位を独走していたB'z「イチブトゼンブ」を蹴落として首位を獲得するなど絶好調(レコ協チャートでも初登場首位)。その勢いがCDにも波及しているようですが、最近は着うたで強くてもシングルCDの売上が伸びない楽曲も少なくないだけに、この躍進ぶりは予想外でした。
ひょっとしたら、今後ロングセラー化する可能性も…?




印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3427/0)


*1位 : YUI 「It's all too much / Never say die」
*2位 : ユニコーン 「半世紀少年」
*3位 : the GazettE 「BEFORE I DECAY」
*4位 : THE ALFEE 「夜明けを求めて」
*5位 : リュ・シウォン 「女夢 -Memu-」
*6位 : JEJUNG & YUCHUN (from 東方神起) 「COLORS~Melody and Harmony~ / Shelter」
*7位 : ヒルクライム 「春夏秋冬」
*8位 : ザ・クロマニヨンズ 「グリセリン・クイーン」
*9位 : いきものがかり 「YELL / じょいふる」
10位 : 柴田淳 「Love Letter」

  • 1位はYUIと予想。初動は前作より恐らく下げるでしょうが、特に問題ないはず。
  • 2位はユニコーンにしましたが、こちらも初動は前作より下げそう。今回は内輪ネタな曲ですし、復活の話題性も多少は薄れていると思われるので…。場合によっては、the GazettE(ガゼット)の方が上に来るかも…?
  • 久々の新曲となる柴田淳を10位に置きましたが、11月発売予定のアルバムからの先行シングルという点が不安…。






忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/24 あ]
[06/28 あ]
[06/21 ミネバ様某♪]
[05/11 柊朱雀]
[05/04 柊朱雀]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻啓太郎
性別:
男性
自己紹介:



バーコード
ブログ内検索
アクセス解析