音楽チャートの話題が中心?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週火曜(11月4日)発売の写真週刊誌『FLASH』に、ゲーム『アイドルマスター』のレギュラー声優陣の記事が(カラーで3ページ分)。
こういう雑誌で採り上げられるとは、個人的に意外でした。 ただ、レギュラーの中で釘宮理恵(水瀬伊織役)だけが載っていなくて残念。以前発売されたライブDVDでは彼女の出演場面だけ悉く省かれたこともあったようですし(事務所の方針?)、仕方ないのでしょうが…。 余談ですが、アイマスとは関係なく、平野綾の記事もありました(カラーで1ページ)。 そういえば今年の彼女はグラビア展開が目立ってますね。漫画誌の表紙も何度か飾っていましたし。 PR
2008年11月10日付オリコンシングルチャートTOP10は以下の通り。
1位 : 関ジャニ∞「無責任ヒーロー」そして、予想との答え合わせは… 1位 ○ 関ジャニ∞「無責任ヒーロー」3曲的中。先週よりはましな結果に。 シドの躍進は読んでいたものの、それを上回る矢島美容室の勢いは読めなかった…。人気バラエティ番組を侮ってはいけませんね。 川田まみはTOP10に届かず。KOTOKO以外のI've勢はなかなかTOP10に入れませんね…。 そして思わぬ伏兵・戸松遥が10位に。これを発売前の段階で予想するなんて無理に決まっている…。 ところで、今回の戸松遥の動向は、一昨年の平野綾(「冒険でしょでしょ?」発売当時)と色々重なりますね。初のTOP10入りが本人名義2作目(順位も同じ)、TOP10達成当時の年齢が満18歳、共に前作初動1000枚台から1万枚超への大躍進だったりと…。なかなか面白い現象ですね。 あとは、2人とも愛知県出身という共通点も…(チャート推移とは関係無いですが)。
「小室プロデューサー逮捕状 音楽著作権 譲渡トラブル」
(2008年11月4日、朝日新聞朝刊1面見出しより) 昨日の朝刊1面を見た時には、本当に驚きましたね…。まさか詐欺罪で逮捕とは。 彼が一大勢力を築いていた十数年前、こんな行く末を予想していた人はおそらくいなかったでしょうね…。 僕自身は特に小室ファンというわけではありませんが(現に関連CDは数えるほどしか持っていない)、小室ファミリーの全盛期がちょうど僕の高校時代と重なるので、どの曲も強く印象に残っていますし、彼の楽曲がヒットチャートを席巻しまくった時代をリアルタイムで知っているだけに非常に残念です。しかも自らが主導しての犯行なのではないかという報道もありますし…。 当時を彩ったあの名曲の数々が、こんな形で色褪せてしまうなんて…。 既に、今後発売されるはずだったglobeの新曲やTM NETWORKのベスト盤が発売中止に追い込まれていますが、これからも色々と影響が出るでしょうね…。たとえば音楽番組で歴代ランキングを放送する際には、彼の関連曲が省かれたりするでしょうし…(過去に槇原敬之が逮捕された当時には、実際に彼の楽曲が省かれたことがあったので)。特に1990年代あたりだと虫食いのようになりそう…。 なお、彼の関係者(宇都宮隆、木根尚登など)による、今回の事件に関するコメントについては、GREEN DAYS ~緑の日々~というブログのこちらの記事からリンクが張られていますが、いずれも事件に大きなショックを受けつつも前向きな内容になっていて、絆の強さというものが感じられます。事件にショックを受けたファンの方々にとっても、安心できる、勇気づけられる内容だったように思えました。 しかし、彼の音楽業界への復帰となるとかなり厳しそうですね…。億単位の詐欺罪となると実刑で最低3年は免れないようですし(保釈もほとんど許されないらしい)、併合罪が適用されれば懲役10年にもなるという話もありますし…。 果たして今後、彼はどうなるのでしょう…。
何だか、早くもチャート予想専門ブログになりつつある感が…。
★印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/2686/0) 1位 : ★嵐「Beautiful days」1位はここ最近絶好調の嵐で間違いなし。現在3作連続初動30万枚以上で、前作では46万枚と爆発。今回もまた30万枚台を叩き出しそう。今作の数字次第では年間TOP3独占の可能性もあるだけに、初動には要注目でしょう。 スピッツ、小田和正、Berryz工房は3万枚前後の争い? TOP10のボーダーは2万枚近くまで上がりそう。 10月28日付のデイリーチャートが発表されました。まずはシングル。 1位 : 関ジャニ∞「無責任ヒーロー」(指数:108637) 何と、関ジャニ∞が指数10万を超え、2位のコブクロに4倍以上の差をつけるという驚異のロケットスタート。一体何があったのか!? 続いてアルバム。と言っても、採り上げるのはTOP3だけですが。 1位 : ポルノグラフィティ「PORNO GRAFFITTI BEST ACE」(指数:23679) ポルノベスト2作が順当に1・2位独占(両者の指数差は僅か22!)。このまま週間でも1・2位独占になりそう。そして3位には約2年半ぶりのレミオ…と続くのですが、正直な所、3組ともやや勢いに欠ける感が否めませんね。 2008年11月3日付オリコンシングルチャートTOP10は以下の通り。 1位 : Hey!Say!JUMP「真夜中のシャドーボーイ」 そして、予想との答え合わせは… 1位 ○ Hey!Say!JUMP「真夜中のシャドーボーイ」 順当過ぎる上位2組しか当たらず。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(12/21)
(12/14)
(12/07)
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/22)
(11/22)
(11/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|