音楽チャートの話題が中心?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日発表された、第60回NHK紅白歌合戦出場歌手。
とりあえず、ここでは初出場歌手についてのみ書きます。 (※出場歌手一覧はこちらを参照) まずは紅組。初出場は2組。
紅組、初出場2組というのは少ないですね。少なくとも、「明日がくるなら」が大ヒットしたJUJU辺りは、選出されてもよかったのでは…。 続いて白組。初出場は6組。
紅組に比べると、白組は意外な選出が目立ったという印象ですね。 …それにしても日刊スポーツ、当ブログのこの記事でも触れた井上陽水出場のスクープは、案の定誤報だったわけですね。おかげで、今朝の本紙に載っていた嵐の紅白初出場の記事にまで疑いの目を向けてしまいましたよ…。 PR ![]()
無題
嵐は年間1位~3位の割にそこまで浸透した大ヒット曲がないような…。メドレーでデビュー曲と今年の曲(Believeやマイガールあたり)というのが理想かな。
NYCは『悪魔な恋』とのメドレーがありうるかも? ともかくジャニーズの枠拡大、声優の紅白初出場は来年以降の動向に大きな影響を与えそうですね。あと奈々さんのメディア出演的にも。 さて、今年は年末までにブルーレイを買うか…(笑 Re:無題
嵐については、確かにメドレーも有り得るでしょうね。デビュー10周年記念のベスト盤も大ヒットしましたし、今年の代表曲を1つ…となると絞り難そうですし。
そういえば、NYC boysには、中山優馬 w/B.I.Shadowのメンバー全員が含まれているんでしたね。そうなると「悪魔な恋」とのメドレーの可能性も十分に考えられますね。 ジャニーズ枠の拡大は、今年限りなのかそれとも来年以降も3~4組なのかが気になります。 嵐については、当分の間固定でもいいような気がしますが…どうなるのでしょうね。 水樹奈々は、紅白明けの来年1月と2月に連続でシングルを出すそうなので動向に注目ですね。紅白を機に、民放の音楽番組への出演もそのうち実現したりして…? ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(12/21)
(12/14)
(12/07)
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/22)
(11/22)
(11/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|