音楽チャートの話題が中心?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日発売のレミオロメンの最新シングル「Starting Over」が、今日発表のオリコンデイリーチャート(7月14日付)で初登場4位。
同日発売のBREAKERZやいきものがかりの新曲を上回ったということは、初動売上で前作「夢の蕾」(13231枚)を上回るのは確実で、もしかしたら前々作「もっと遠くへ/オーケストラ」(25653枚)並の水準まで回復する可能性も…? 2009年7月20日付オリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。 *1位 : テゴマス 「七夕祭り」 そして、予想との答え合わせは… *1位 ○ テゴマス 「七夕祭り」
PR
◆誤字等の館(ごじらのやかた)
世の中に溢れる誤字について考察しているサイト。 「内臓する」「週間誌」「年棒」などのようなありがちなものから、「目本語」「杜会」などのような、普通の日本人の感覚では考えられないようなものまで、様々な誤字が俎上に載せられています。 僕は宝島社の『VOW』シリーズの読者でもあったので、この手のネタは結構好きだったり…。 そういえば、僕が普段よく見ているサイトの中にも、「辟易」と「霹靂」を混同していたり、「れっきとした」を「列記とした」と書いていたり(※この場合の「れっき」の漢字表記は「歴」が正しい)、「発泡スチロール」を「発砲スチロール」と書いていたり、といった事例がありますね…。彼らはいつ気がつくのでしょうか。 もっとも、僕自身も間違えることがあるので、気をつけなければいけませんが。人の振り見て我が振り直せ、ですね。 それにしても、「目本語」とか「杜会」とか…こんな有り得ないような誤字を見た時には驚きました。 どうやら、OCR(光学式文字読取装置)に頼りきりで、校正を怠った結果のようですが、これらが教育関連のWebページで見つかっているというのもまた驚くべきことかと…。 また、次のような事例も。 数日前に適当に検索していてたまたま見つけたのですが、民主党の鳩山幹事長のサイトにも色々と誤字があったそうで…。 ◆秒速ニューろぐ 民主党・鳩山幹事長HPのありえない漢字ミス 日本→日木 自由→白由 理解→埋解 自信→白信 3ヶ月近く前に既に話題になっていたとは知りませんでしたが、確かにこれは普通では有り得ない…。 原稿はまともだったのでしょうが、Webサイトに載せる際に、OCRを過信して校正を怠った結果なのでしょう。 これでは麻生首相のことを笑えませんね…。 集計期間: 2009年7月6日~12日
★印は新作 (参考 : http://blog.oricon.co.jp/earo/archive/3237/0)
*1位 : ★中山優馬 w/B.I.Shadow / NYC boys 「悪魔な恋 / NYC」
◆ナタリー - レコチョクアワード決定!最優秀新人賞にJASMINE
デビューから約1ヶ月での受賞は確かに凄いですが、逆に言えば、今年の上半期は有力な新人があまり台頭しなかった…ということなのかも。 ちなみに、最優秀新人賞着うたフル部門では、TVアニメ『けいおん!』の桜高軽音部が受賞したそうです。普通に新人扱いとは…。もしかして、オリコンの年間チャートでも新人扱いになるのでしょうか? 集計期間: 2009年6月29日~7月5日
先日放送が開始された、TVアニメ『かなめも』。
新聞販売所が舞台とは、珍しい作品ですね。 住み込み労働の経験はないものの、朝刊配達経験のある自分としては結構気になる作品だったりします。 もっとも、現実の新聞販売所での働き手が、若くて可愛い女の子ばかりというのは普通有り得ないのでは…などと野暮なことを思ったりもしますが、原作漫画の掲載誌が、萌え4コマ路線の『まんがタイムきららMAX』では仕方ない? 2009年7月13日付のオリコンシングルチャートTOP10は以下のとおり。
そして、予想との答え合わせは…
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/31)
(12/21)
(12/14)
(12/07)
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/22)
(11/22)
(11/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|